終活よくあるトラブルTop10~5位から10位まで

               

終活でよくあるトラブルと、どうすれば未然に防げるのかを解説

 

終活とは、人生の紅葉の時期を憂いなく幸せに過ごすための活動です。「縁起でもないこと」に備え、事前にきちんと準備をしておくことで、残りの人生を充実させることができます。ただし、やり方を間違えると失敗やトラブルとなり家族や親族に思わぬ負担を掛けてしまい、せっかくいい思い出を残したいと思っていたあなたの想いが伝わらないどころか、恨みを買うことになることもありえます。このような終活でよくあるトラブルのTop10の5位から10位までを紹介します。

             

5. お墓のトラブル 「きちんとお墓が維持できない」

終活でお墓を決めたまではいいのだが、誰がきちんと後々まで面倒を見続けるのかが疎かになるケースがあります。霊園や寺社に管理費を払っても、お墓の敷地内のことはやってくれません。お子様がいない場合は承継者のことをよく考えてから決めないといけません。お子様がいたとしてもすでに高齢とか、海外や遠方への転勤などで墓守りが難しくなることは意外と多いのです。また、自分が両親や先祖の田舎のお墓の承継者となっている場合は、そのお墓をどうするのか、墓じまいするのか、部分的に改葬するのかなども次世代のことを考えて決める必要があります。草ぼうぼうの廃れたお墓にならないよう、お墓を決めるときには維持を誰がするのかもしっかり考えて取り決めてきましょう。最近ではお墓のお掃除とお参りの代行サービスを利用する方も増えてきています。

             

6. 介護施設や養護ホームのトラブル 「候補の選定が後回しに」

終活は済ませたけど今は健康だし、どういう状態でお世話になるのかも分からないからと介護施設や養護ホーム候補の選定が後回しにしておくと、いざという時が突然やってくることがあります。その時になってから自分の希望や好みに合う施設を探すのは容易ではありませし、ご家族への負担も大きくなります。結果として満足度の低い施設を選ばざる得なくなる方がいるのが事実ですので、あらかじめ専門家の意見を聞き、下見などを済ませて候補を選んでおくことが肝要です。

7. デジタル遺品のトラブル 「インターネットやパソコン、スマホのIDとパスワードが分からない」

古いエンディングノートなどでは漏れていることが多いのがインターネットやパソコン、スマホのパスワードとデータの後始末です。どんなネットサービスに加入しているのか、それぞれのIDとパスワードは何なのか。使っているパソコンやスマホのパスワードや、フェイスブックやLINEなどのSNSアカウントを持っている場合は、いざという時のその後をどうするのかなどを、後を引き継ぐ方が分かるようにまとめて残しておくことが大切です。ただし、それらはセキュリティ上重要な情報ですので取り扱いには注意が必要です。銀行口座やクレジットカードの情報と同様に、紙に記録して自宅の引き出しなどに保管するのは盗難などのリスクがあるので、貸金庫を利用するとか家族にだけ分かるキーワードで残すなどの工夫をお勧めします。

8. 断捨離のトラブル 「断捨離で家族の想いを無視する」

終活の一大イベントが身の回りの物の整理の断捨離です。その際に自分の考えだけで進めてしまい、家族の想いが残っているものまで処分してしまうことがあります。処分してしまったものは取り返せませんので断捨離は家族といっしょに確認しながら行うことが大切です。また、処分の難しいものもあるので専門家に助けてもらいながら進めるのが賢いやり方といえます。

9. エンディングノートのトラブル 「まとめた内容を子供たちや親族に知らせない」

エンディングノートにまとめた内容は自分がいなくなった後で親族が知ってくれればよいと考え内緒にする人がいます。このようなやり方も後でもめ事の原因になりがちです。残された人たちにも、あなただったらこういうやり方が好みだろうとか、このやり方はあなたには合わないなどの想いがあります。その想いがエンディングノートの内容と合わないと言い争いになることもあるのです。エンディングノートをつくったら、その内容と、どこに保管してあるのかをきちんと家族に知らせましょう。

10. 途中で挫折するトラブル 「終活をなんでも一人でやろうとして途中で挫折する」

終活を「自分の死の直前や死後のことを準備するのは、家族が心配するから内緒で進めたい」と考える方もいます。しかし、ひとりだけで進めるのはトラブルの元となります。特に相続、葬儀、お墓は経験と専門知識が必要なため、挫折するケースが多いです。また、身の回り品の整理・断捨離も一人でやろうとすると気力と体力を消耗するため挫折するケースが多くあります。家族を巻き込むことと専門家にアドバイスを求めることが何より大切です。

               

ライフビジネスソリューションズには終活に関わるさまざま事柄に経験と知識が豊富なスタッフがそろっていますので、このようなトラブルを未然に防ぐアドバイスが可能です。お気軽にご相談ください。

前のページを読む>『終活よくあるトラブルTop10~1位から4位まで』

           
まずはお気軽にご相談下さい
お客様専用ダイヤル
急なご依頼にも迅速に対応しております
メールでお問い合わせ
必要項目を入力して5分でお問い合わせ完了